もう何年も「ヨガを始めたい!」と言い続けているあなたへ
私がヨガは簡単だと考える3つの理由
こんにちはnaoです!
ヨガ・・と聞くと
「体が柔らかくないとできないのかな」
「毎日続くかな…」
などとハードルが高い難しいものだと思っていませんか?
私はレッスンに来て下さるお客様には「ヨガは誰にでもできるとっても簡単なものなんですよ!」ってお伝えしています。
「それは先生だから言えるんですよ~(汗) なんて言われる方もいらっしゃいますが….本当なんです!
私がヨガは簡単だと考える理由の3つをご紹介します。
理由1.ピチピチウェアを着る必要はなし
ヨガと聞くと「マットを広げて、ピッタリとしたウェアを着て行うもの」だってイメージされる方も多いですよね。
スリムな方だとウェア選びも楽しいでしょうが、体系を気にしている方はピッタリとした服などできれば着たくありません。
(私はヨガを始める前、お腹が三段腹だったので、ゴム部分が苦しくてもうそれがストレスでした)
ピチピチウェアがヨガのハードルを上げている一つの要因だったりしませんか?
最初はジャージで十分です!!
ウエストのゴムがきつくなく、足の上げ下げが楽にできるジャージでもスエットでもOK!
それから自宅でのオススメはパジャマ!
お風呂上りパジャマ姿で行うヨガが一番気持ちがいいです。構えず、格好など気にせず初めてみましょう。
それからヨガマットについても高額なマットなんて最初はいりません。
今ではダイソーでもヨガマットが購入できます。少し小さめに作られてはいますが、何の問題もありませんむしろコンパクトで私は好んで使っています。
ヨガマットについてもまた慣れてきた頃に詳しくお伝えしていきます。
理由2.辛いポーズだけがヨガじゃない
ヨガのポーズ(アーサナ)は一説によると8400万もあると言われています。
※ポーズのことを「アーサナ」と言います。
ヨガって辛いポーズを頑張るイメージはありますが、ヨガはアーサナだけで作られているものではなく、呼吸法・心構え・瞑想など方法はたくさんあるのです。
そのいくつかある中から自分のライフスタイル・体の調子・メンタルの調子にあったものを選択し、ヨガを実践していけばいいのです。決して辛く、苦しいものばかりではないんですよ。
「何をどう選択していいのわからない」という方も安心してください。
自分自身の体や心の把握の仕方、それに合う選択の方法などをこれからブログで丁寧に、そしてできるだけわかりやすくお伝えしていきます。
理由3.体は硬い方がいい
ヨガは身体が柔らかくないとできないと思っていませんか?
ヨガは身体が硬ければ硬いほど楽しめます!(これ本当です!)
身体が硬いから・・と心配している方、あなたはラッキーです!!
からだの筋肉が硬い方、心や頭がカチカチに固くなってしまった方の方が、より効果が実感でき身体の変化を存分に楽しめます。
ヨガは決して難しいものではありません。
日常生活をより豊かにしてくれる1つの手段です。
naoyogaブログでは、これからヨガを始めたい、またはスタートしたばかりの方へ向けた情報を発信しています。
ぜひあなたもこのブログを通してヨガを初めてみませんか。